ヤマダホームズ
このページではヤマダホームズの住宅展示場・モデルハウスの情報、口コミ評判、会社の特徴などについてご紹介します。ヤマダホームズの
岩手県内の住宅展示場・モデルハウス情報
盛岡展示場

https://yamadahomes.jp/office/morioka.html
所在地 | 岩手県盛岡市北飯岡1丁目1番72号 |
---|---|
開場時間 | 10:00~20:00 |
定休日 | 年中無休(1月1日は休み) |
電話番号 | 019-656-4466 |
ヤマダホームズの口コミ・評判
転勤しても気にかけてくれました
「入居2年目の点検が終わりました。床の軋みや壁紙などを見ていただき、その日に終わらなかった分は、職人さんを呼んで直すそうです。建てた時の担当さんは転勤になってしまいましたが、台風の後に「大丈夫ですか?」と連絡をくれました。」
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/9729/res/1401-1500/
猛暑でもエアコン2台で快適に
「引っ越しから2年。フローリングや壁の等級を上げて、屋根裏には固定式知の階段を設置し、屋根には太陽光発電を取り付けてもらい、坪55万で建てることができました。1階と2階に1台ずつのエアコンで、猛暑でも過ごしやすいです。」
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/9729/res/601-700/
信頼できる担当者さんでした
「入居して5年が経ちました。我が家を担当してくださった営業さんは、実直で頭の回転が早い方で、ちょっとしたトラブルにもすぐに対応してくださいました。断熱性や防音性も高いと感じていますし、建てて良かったです。」
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9729/res/351-400/
ヤマダホームズの特徴
強風や地震に強く、バリアフリーが標準装備に
ヤマダホームズは、「ヤマダ・ウッドハウス」と「ヤマダ・エスバイエルホーム」が合併してできた会社で、両社のノウハウが活きています。壁全体で風圧や揺れを分散させる「木造軸組パネル工法」を取り入れており、回診生徒耐風性に優れています。
また、エコキュートやIHクッキングヒーターなどの住宅設備に対しては10年間の無料保証がついており、年中無休で24時間対応しているので心強いです。内装はユニバーサルデザインで、壁の角に少し丸みを持たせたり、段差をなくして手すりを適切な位置に取り付けたりとバリアフリー設計になっています。
災害時に活躍する、電気や飲み水を作る家
ヤマダホームズのラインナップはバリエーションに富んでいます。太陽光発電と蓄電池、空気から水を作る整水器が装備された「ネクシス」は、断水や停電に対応できます。
他には、ヒノキの柱と土台で防虫効果と強度を高め、花粉やPM2.5の侵入を防ぐ全熱交換型24時間換気システムや、ホルムアルデヒドを分解するボードを取り付けた「フェリディア」、ワンフロアでのびのび暮らせる「フェリディア平屋」。
54種類の規格の中から選べる「ウッドセレクション」は、地盤調査費用や下水道接続工事費用などを含めながらもリーズナブルな価格になっています。
ヤマダホームズの基本情報
本社所在地 | 群馬県高崎市栄町1番1号 |
---|---|
設立年 | 昭和26年 |
資本金 | 90億円 |