大和ハウス工業
このページでは大和ハウス工業の住宅展示場・モデルハウスの情報、口コミ評判、会社の特徴などについてご紹介します。
大和ハウス工業の岩手県内の住宅展示場・モデルハウス情報
IBCハウジングメッセ北上展示場

https://www.daiwahouse.co.jp/jutaku/tenji/tenji.html?cd=1169
所在地 | 北上市北鬼柳21-114 |
---|---|
開場時間 | 10:00~17:00 |
定休日 | 火・水曜日 |
電話番号 | 0197-62-7212 |
大和ハウス工業の口コミ・評判
アフターサービスがしっかりしている
「アフターサポートがしっかりしていて、毎年決まった時期に点検に来てくれます。点検に来てくれる人が大工なので、気になることや不具合があればその場で直してくれるのも嬉しいです。きれいに保つためのアドバイスなどもしっかりしていただけて、大和ハウス工業を選んでよかったと思っています。」
https://minhyo.jp/daiwahouse?sort=order_point&page=2
高い天井の家が叶った
「ダイワハウスには、他のハウスメーカーにはない「シーヴォシグマ」という商品があります。展示場で見たとき、室内の広々とした開放感に一目惚れ。営業マンがていねいに要望を聞いてくれて、最適な提案もしてくれたため、最高の設計ができあがりました。」
https://minhyo.jp/daiwahouse?sort=order_point&page=2
防音性もバッチリ
「値段は少し高めですが、そのぶんしっかりした造りです。防音性にも優れていて、同じ家の中でも隣の部屋の音があまり聞こえません。ただ、ダイワハウスの家は窓が独自の寸法になっているので、カーテンのサイズを探すのが少し大変でした。」
https://minhyo.jp/daiwahouse?sort=order_point&page=3
大和ハウス工業の特徴
大手だからできる、あらゆる面で強い家
ダイワハウスは一般の住宅だけでなく商業施設なども建設する、大手の住宅メーカーです。幅広い実績と知見を持ち合わせているため、大手ならではの安心感を感じさせてくれることがメリットでしょう。
大和ハウス工業の家づくりのポイントは、「強い」こと。地震や経年劣化に強い家をつくるため、耐震性だけでなく、耐久性や防水性にもこだわっています。
高い天井の家
ダイワハウスの他社にはない魅力といえば、2m72cmの高天井を誇る「ジーヴォシグマ」。同じ床の広さの空間でも解放感がまったく違うため、一定の層から人気を集めています。
特にソファやテレビなど、大きな家具を置く場合にも圧迫感を感じなくてすむところが嬉しいポイント。土地が狭いとお悩みの場合でも、これなら窮屈に感じない間取りを実現できるかもしれません。
また空間が広いと省エネ性が劣ってしまうと思いがちですが、大和ハウス工業では外ばり断熱で、高い断熱性を実現。ZEH基準もしっかりクリアしています。
大和ハウス工業の基本情報
本社所在地 | 大阪市北区梅田3-3-5 |
---|---|
設立年 | 1947年 |
資本金 | 1,616億9,920万円 |